カテゴリ:日常のこと( 214 )
夏がきた
暑がりの夫は夏が嫌い
夏が嫌いなのではなく
暑いのが嫌いということらしい
我が家にはもう3頭ほど
暑いのが嫌いな生き物が
そうそう
もうお散歩に行けなくなって何日だろう・・・・・
ヴェンなんて
ほんの3回程度しか散歩に行けていない
そんな中
暑いときは・・・・「ザッツ川遊び」
ってなことで
連休最終日の昨日は
奥多摩まで川遊びに
って思ったが
途中でヴェンがゲロゲロしたり
なんだか混んでそうだよね
ってことで
奥多摩へ行く途中で見つけた多摩川の支流(だと思う)で川遊び
これが以外と快適
人も少ないし
川もそれなりにきれい
深いところでも
大人の膝くらいなので
わんこ達には浸かるのにちょうどいい
特にショパンなんかは
大変心地が良いらしく
いつも一番暑苦しいのが
一番涼しげだった
それに引き換え
人間たちは
川遊びしにいったにもかかわらず
なんの支度もせず行ったため
暑いのなんのって
汗かきまくり
水着でもあったら泳ぎたいくらいの気分だっちゅうの!!
すっかりわんこ孝行の1日だったな
いつも朝から元気なヴェンもさすがに昨日の
初めてのお出かけでくたびれたらしく
今日はおとなしめ
肉球を見たら
4足ともずるむけだった
態度はでかいがまだまだ子供なヴェンは
肉球もフレッシュ
柔らかくてピンク色だ
そんなフレッシュな肉球ちゃんには
あの河原はちょっとハードだったかな
まぁまぁこうしてショパン君のように
堅くて立派な肉球になっていくのだよ
いつもは
朝から元気なさめなショパンが今朝は一番元気
やっぱり体力があるんだな~
最近はすっかりへなちょこ呼ばわりされていたショパンだが
こんなときは頼もしい
夏が嫌いなのではなく
暑いのが嫌いということらしい
我が家にはもう3頭ほど
暑いのが嫌いな生き物が
そうそう
もうお散歩に行けなくなって何日だろう・・・・・
ヴェンなんて
ほんの3回程度しか散歩に行けていない
そんな中
暑いときは・・・・「ザッツ川遊び」
ってなことで
連休最終日の昨日は
奥多摩まで川遊びに
って思ったが
途中でヴェンがゲロゲロしたり
なんだか混んでそうだよね
ってことで
奥多摩へ行く途中で見つけた多摩川の支流(だと思う)で川遊び
これが以外と快適
人も少ないし
川もそれなりにきれい
深いところでも
大人の膝くらいなので
わんこ達には浸かるのにちょうどいい
特にショパンなんかは
大変心地が良いらしく
いつも一番暑苦しいのが
一番涼しげだった
それに引き換え
人間たちは
川遊びしにいったにもかかわらず
なんの支度もせず行ったため
暑いのなんのって
汗かきまくり
水着でもあったら泳ぎたいくらいの気分だっちゅうの!!
すっかりわんこ孝行の1日だったな
いつも朝から元気なヴェンもさすがに昨日の
初めてのお出かけでくたびれたらしく
今日はおとなしめ
肉球を見たら
4足ともずるむけだった
態度はでかいがまだまだ子供なヴェンは
肉球もフレッシュ
柔らかくてピンク色だ
そんなフレッシュな肉球ちゃんには
あの河原はちょっとハードだったかな
まぁまぁこうしてショパン君のように
堅くて立派な肉球になっていくのだよ
いつもは
朝から元気なさめなショパンが今朝は一番元気
やっぱり体力があるんだな~
最近はすっかりへなちょこ呼ばわりされていたショパンだが
こんなときは頼もしい
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-07-20 17:42
| 日常のこと
掃除機
天気予報を見ると今日から連日晴れ模様
これは
これは
いよいよ 梅雨明けですよ
雨の被害もなくなるといいけれどね~
このあいだ壊れた掃除機が ほんとにほんとに壊れた
だましだまし使っていた掃除機が
「だまされてたーーー」ってことに気がついちゃったんだね
昨日いよいよ限界に
それでも
ビニールテープをぐるぐる巻きにされた痛々しい姿で
まだだまそうとする私
メーカーに問い合わせたところ
ヘッドだけ売っている
ってことなんで早速注文した
10、000円 新しい掃除機を買うよりはまだ安い
取り寄せには1週間かかるとのこと
それまではお願いだから だまされて~
「ヘッドが来るまで実家の借りたら~」って夫に言われたけど
犬が3頭もいるうちに
絶対貸してくれるはずがない
※掃除機はね~ いろんなもん吸い取るけど臭いも吸い取っちゃうんだよね~
それにしても
掃除機
我が家ではあまりかわいがってもらっている電化製品じゃないな~
かなりゾンザイな扱いを受けている
ひっぱられたり
ころがったり
蹴とばされたり
ひっくり返ったり
八つ当たりされたり(今回も娘に八つ当たりをされて壊れたんだ)
こんなにも使えなくなったら困る「子」なのに・・・・
これからは何よりも大切に扱ってあげることにしよう
これは
これは
いよいよ 梅雨明けですよ
雨の被害もなくなるといいけれどね~
このあいだ壊れた掃除機が ほんとにほんとに壊れた
だましだまし使っていた掃除機が
「だまされてたーーー」ってことに気がついちゃったんだね
昨日いよいよ限界に
それでも
ビニールテープをぐるぐる巻きにされた痛々しい姿で
まだだまそうとする私
メーカーに問い合わせたところ
ヘッドだけ売っている
ってことなんで早速注文した
10、000円 新しい掃除機を買うよりはまだ安い
取り寄せには1週間かかるとのこと
それまではお願いだから だまされて~
「ヘッドが来るまで実家の借りたら~」って夫に言われたけど
犬が3頭もいるうちに
絶対貸してくれるはずがない
※掃除機はね~ いろんなもん吸い取るけど臭いも吸い取っちゃうんだよね~
それにしても
掃除機
我が家ではあまりかわいがってもらっている電化製品じゃないな~
かなりゾンザイな扱いを受けている
ひっぱられたり
ころがったり
蹴とばされたり
ひっくり返ったり
八つ当たりされたり(今回も娘に八つ当たりをされて壊れたんだ)
こんなにも使えなくなったら困る「子」なのに・・・・
これからは何よりも大切に扱ってあげることにしよう
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-07-15 09:38
| 日常のこと
その食洗機が
完璧主義夫の象徴ともいえる「食洗機」
が壊れた
と思う
夫は「いやいやだいじょぶだいじょぶ」と言ってはばからないが
絶対壊れた
正しくは
こ・わ・さ・れ・た
誰にだ?
夫に決まってる
食器を食洗機にいれて回す
食器などの入れ方が悪いと
食器同士があたって
カチカチいうことがある
私なんかそんなのぜーんぜんへっちゃらさ!
だってさ
割れたことなんてないんだもーん
それがどーしても許せない夫は
回り出した食洗機を止めて
皿の並びを調整する
そして回す
まだカチカチすると
止めて入れなおす
そして回す
カチカチする
止める
入れなおす
カチカチする
止める
なおす
カチカチする
とめる
なおす
カチカチと
はー 書いていてもイライラしてくるっちゅうの
そんな作業を
カチカチしなくなるまで永遠つづけるのだ
よほどの暇人か アホだ
この前は夜中にその止めたり回したり攻撃をし
そのたびピッピッピッと電子音がなり
うるさくて寝られず
「自分で洗ってしまえ!!」と怒った
そしてその晩食洗機が壊れた
昨日
なにもしていなのに突然食洗機が回り出し
電源をおしても
一時停止をおしても
なにも反応せず
あせった
つまり誤作動ってことね
夫には「責任を取れ」と命令
なにせ
我が家の食洗機はオプションで付けたビルトインタイプのもの
お取り換えとなると高いんだろうな・・・・・
極貧の我が家には
掃除機につづくピンチだ
しばらく夫にはただ働きをしてもらうしかない
が壊れた
と思う
夫は「いやいやだいじょぶだいじょぶ」と言ってはばからないが
絶対壊れた
正しくは
こ・わ・さ・れ・た
誰にだ?
夫に決まってる
食器を食洗機にいれて回す
食器などの入れ方が悪いと
食器同士があたって
カチカチいうことがある
私なんかそんなのぜーんぜんへっちゃらさ!
だってさ
割れたことなんてないんだもーん
それがどーしても許せない夫は
回り出した食洗機を止めて
皿の並びを調整する
そして回す
まだカチカチすると
止めて入れなおす
そして回す
カチカチする
止める
入れなおす
カチカチする
止める
なおす
カチカチする
とめる
なおす
カチカチと
はー 書いていてもイライラしてくるっちゅうの
そんな作業を
カチカチしなくなるまで永遠つづけるのだ
よほどの暇人か アホだ
この前は夜中にその止めたり回したり攻撃をし
そのたびピッピッピッと電子音がなり
うるさくて寝られず
「自分で洗ってしまえ!!」と怒った
そしてその晩食洗機が壊れた
昨日
なにもしていなのに突然食洗機が回り出し
電源をおしても
一時停止をおしても
なにも反応せず
あせった
つまり誤作動ってことね
夫には「責任を取れ」と命令
なにせ
我が家の食洗機はオプションで付けたビルトインタイプのもの
お取り換えとなると高いんだろうな・・・・・
極貧の我が家には
掃除機につづくピンチだ
しばらく夫にはただ働きをしてもらうしかない
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-07-05 11:15
| 日常のこと
いろいろイメチェン
髪の毛をさらにまた短く切った
さっぱりした
部屋の模様替えをしようと
「無印」でいろいろ仕入れた
昨日は
練習で疲れているにもかかわらず
組立家具と格闘
たぶん練習よりそっちのほうがくたびれた
イスを作ったのに
出来上がったころには座る元気もないくらい疲労困憊
他にもやりたいことはあったが
もう限界だった
続きは今晩
ヴェンにいたずらされないことを祈るばかりだ
「無印」の壁掛け家具
けっこういい感じだよ
さっぱりした
部屋の模様替えをしようと
「無印」でいろいろ仕入れた
昨日は
練習で疲れているにもかかわらず
組立家具と格闘
たぶん練習よりそっちのほうがくたびれた
イスを作ったのに
出来上がったころには座る元気もないくらい疲労困憊
他にもやりたいことはあったが
もう限界だった
続きは今晩
ヴェンにいたずらされないことを祈るばかりだ
「無印」の壁掛け家具
けっこういい感じだよ
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-06-14 11:28
| 日常のこと
福耳
昨夜
民主党新幹事長の枝野さんの会見をみて娘が
「この人の耳すごいね~ こういうのを福耳って言うんだよね~」
言われてみたら確かにご立派
それ以来
耳っばか気になって
話もろくすっぽ聞いていられない
そして
菅新総理を見て
「菅さん誰かに似てる~ あっジャッキー・チェンだ」
それ以来
菅さんがジャッキー・チェンに見えて
なに言ってんだか話はぜんぜん聞けてない
民主党新幹事長の枝野さんの会見をみて娘が
「この人の耳すごいね~ こういうのを福耳って言うんだよね~」
言われてみたら確かにご立派
それ以来
耳っばか気になって
話もろくすっぽ聞いていられない
そして
菅新総理を見て
「菅さん誰かに似てる~ あっジャッキー・チェンだ」
それ以来
菅さんがジャッキー・チェンに見えて
なに言ってんだか話はぜんぜん聞けてない
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-06-08 10:30
| 日常のこと
これも

濃厚チーズケーキ
これもかなり美味
めったに土産など買ってこない夫だが
たま〜に買ってくる土産はたいてい大ヒット
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-06-06 20:35
| 日常のこと
親心
仕事上
不本意ながらプライベートなことに立ち入らざるを得ないことがある
できるだけ当事者で話を済ませようと努力をするが
そうもいかないと時もある
こちらがいくら連絡をしても本人と連絡がつかないのに
親に連絡を取ると本人から速効連絡がくる
そんなんなら
私が電話をしたときにかけてこい
取って食ったりしないから!!
それでもそんなときに
子供の良心みたいなものが見えてちょっと安心したりもする
子供と別々に暮らしながら子供の無事を祈り
日々を送る親の気持ちを考えると
いたたまれなくなる
仕事だからしかたがない
悪いことをしているわけではないのだけれど
「申し訳ない」そんな気持ちでいっぱいになる
ちょっと前に
51歳になる息子と連絡がつかないと心配をして連絡をしてきた母親
母親の気の済むようにしてあげた
息子も無事であることがわかり連絡もついた
その後ご丁寧にお礼文まで送ってきた
お礼文にはちょっとおっさんな息子の心配をしている自分を恥ずかしい母親
なんて書いてあったけど
いやいや
いくつになっても子供は子供なんだ
だいたいが
100歳になる私の祖母は
ことし喜寿を迎えたじいちゃんな息子をいまだに心配しているのだから
親になってみないとわからない
なんてよく母親に言われたな
「うるせー 知りたくもない」なんて思った時期もあったけど
これってかなり深い言葉
いまじゃ
誰よりも子供を心配する母親だよ
そしてそうやって
心配してくれる人がいるっていうのも幸せなこと
親ってすごいな~
不本意ながらプライベートなことに立ち入らざるを得ないことがある
できるだけ当事者で話を済ませようと努力をするが
そうもいかないと時もある
こちらがいくら連絡をしても本人と連絡がつかないのに
親に連絡を取ると本人から速効連絡がくる
そんなんなら
私が電話をしたときにかけてこい
取って食ったりしないから!!
それでもそんなときに
子供の良心みたいなものが見えてちょっと安心したりもする
子供と別々に暮らしながら子供の無事を祈り
日々を送る親の気持ちを考えると
いたたまれなくなる
仕事だからしかたがない
悪いことをしているわけではないのだけれど
「申し訳ない」そんな気持ちでいっぱいになる
ちょっと前に
51歳になる息子と連絡がつかないと心配をして連絡をしてきた母親
母親の気の済むようにしてあげた
息子も無事であることがわかり連絡もついた
その後ご丁寧にお礼文まで送ってきた
お礼文にはちょっとおっさんな息子の心配をしている自分を恥ずかしい母親
なんて書いてあったけど
いやいや
いくつになっても子供は子供なんだ
だいたいが
100歳になる私の祖母は
ことし喜寿を迎えたじいちゃんな息子をいまだに心配しているのだから
親になってみないとわからない
なんてよく母親に言われたな
「うるせー 知りたくもない」なんて思った時期もあったけど
これってかなり深い言葉
いまじゃ
誰よりも子供を心配する母親だよ
そしてそうやって
心配してくれる人がいるっていうのも幸せなこと
親ってすごいな~
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-06-03 10:43
| 日常のこと
GW初日
娘の友人の「バレエ」の発表会を見に
初めのうちはいかにも発表会って感じで
3歳くらいの子供たちが舞台に出て
まるでお遊戯
かわいいね~
そーいやー
うちの娘も5歳のときバレエを習わそうと通わせたが
柱の陰に隠れて3回
本人にまったくやる気がなくてやめてしまったな
会が進むにつれて
10代20代になるとなかなか見応えがある
2部は「白鳥の湖」
カツアイした内容だけど
とてもよかった
みんなそれはそれは練習したんだろうね
5時間観賞という長丁場だったけど
見終わったときには胸が熱くなったよ
終了後楽屋までお友達をたずねていったが
泣いたんだな~って顔みたら
人の子なのに抱きしめたくなるほど感動してしまった
がんばるっていいね
一生懸命に努力をしたっていうのが伝わると
ほんとに感動するね
うまいとかへたとかそんな問題じゃない
それにしても
発表会とはいえ
観賞マナーの悪いことこの上なかった
演技中に出たり入ったり
ずっとしゃべってたり 子供じゃなくて親がだよ!!
仕方がないのかもしれないけれど
見るマナーを教えるのも習い事の一つだと思う
子供のころ習っていたピアノの発表会で
演奏中にしゃべっていたら先生に思いっきりほっぺたをつねられたことがある
チョー痛くて泣きそうになった
いまやったら虐待だ!!って騒ぐ親もいるかもしれないけれど
私は自分がいけないとわかり怖くて親に言えなかった
以前私の所属する吹奏楽団の演奏会後のアンケートに
「子供のマナーが悪いのにびっくり そんな演奏会だったっけ??」
みたいな意見があったけれど教えることは必要だと思う
初めのうちはいかにも発表会って感じで
3歳くらいの子供たちが舞台に出て
まるでお遊戯
かわいいね~
そーいやー
うちの娘も5歳のときバレエを習わそうと通わせたが
柱の陰に隠れて3回
本人にまったくやる気がなくてやめてしまったな
会が進むにつれて
10代20代になるとなかなか見応えがある
2部は「白鳥の湖」
カツアイした内容だけど
とてもよかった
みんなそれはそれは練習したんだろうね
5時間観賞という長丁場だったけど
見終わったときには胸が熱くなったよ
終了後楽屋までお友達をたずねていったが
泣いたんだな~って顔みたら
人の子なのに抱きしめたくなるほど感動してしまった
がんばるっていいね
一生懸命に努力をしたっていうのが伝わると
ほんとに感動するね
うまいとかへたとかそんな問題じゃない
それにしても
発表会とはいえ
観賞マナーの悪いことこの上なかった
演技中に出たり入ったり
ずっとしゃべってたり 子供じゃなくて親がだよ!!
仕方がないのかもしれないけれど
見るマナーを教えるのも習い事の一つだと思う
子供のころ習っていたピアノの発表会で
演奏中にしゃべっていたら先生に思いっきりほっぺたをつねられたことがある
チョー痛くて泣きそうになった
いまやったら虐待だ!!って騒ぐ親もいるかもしれないけれど
私は自分がいけないとわかり怖くて親に言えなかった
以前私の所属する吹奏楽団の演奏会後のアンケートに
「子供のマナーが悪いのにびっくり そんな演奏会だったっけ??」
みたいな意見があったけれど教えることは必要だと思う
■
[PR]
▲
by ohno64
| 2010-04-29 23:24
| 日常のこと
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月